その⑪ AcousticVillage@松戸21世紀の森と広場
2017.12.12
西千葉の皆さま、元気ですかーーーーーーーーー?
あっという間に冬ですよ。
寒い。布団から出るのに結構労力費やす季節ですね。
今回は11月3・4・5日に開催されたアコースティックヴィレッジのレポートをしたいと思います。
松戸21世紀の森と広場で開催したんですが西千葉からだと大体1時間から1時間半くらいの距離でした、車で。
初めて行ったんですが広い、物凄く広い!
駐車場も一つ間違うと悲惨な距離歩きます。
アコースティックヴィレッジは最初はさいたまスーパーアリーナ隣のけやき広場のリニューアルイベントとして開催したんですがクオリティーが高く、素敵な出店者さんも多いので色んな場所に引っ張りだこ状態なんです。
そして今回初めての千葉県開催!
とっても気持ち良い場所です。
普段イベントなくてものんびりしに行きたい場所です。
ライブとかもみんな座りながらお酒呑みながらゆったりとリラックスしながら聴いています。
ちょっとした小川も流れています。
まさかこの小川が日が落ちたあとの搬出作業に、一番の難関だった事はこの時は知る由もなし。
もう出てるお店はいちいち格好良いんですよ。
アコースティックヴィレッジはホント出店者やデコレーションや雰囲気が最高なんです。
今回のランチはマクロビのケータリングカー「TABELL」さん!
マクロビオティックでこんなお洒落なケータリングカーなんて日本に無いんじゃないですかねー、少なくとも色んなイベント出てますがまだ出会った事ないです。
Bのベジポタカレーにしました!
オーガニックなので容器にも配慮されてます、流石。
パッカーーーーーン!
美味しそう!
そして美味しい!
カラダが喜ぶカレーでした!
主催の小林さんと2ショット。
3日酔いなのでサングラスかけてます(笑)
いつも臨機応変に対応してくれて、その場の雰囲気を重要視してくれる中々居ないタイプの主催者です。
小林さんは全国でイベントの主催もしながら群馬の桐生でアウトドアと旅のコンセプトのセレクトショップ【Purveyors】も経営してます。
天気が良いのでいきなりプリントとか自らしちゃいます。
良い感じですね。
ジャーーン!
完成!
そんなこんなで広々とした広場でゆったり音楽聴きながら美味しいゴハンを食べ、お酒も飲んで最高な休日って感じのイベントでした。
是非皆さんアコースティックヴィレッジ要チェックですぞ。
それではまた来月お会いしましょう!
さらば!