その⑤ アースデイちばin稲毛海浜公園
2017.06.12
西千葉の皆さん、こんにちはー!
大分暑くなってきましたね〜
今回は5月21日の日曜の稲毛海浜公園で開催された【アースデイちばVol.17】の出没レポート致します。
稲毛海浜公園は京葉線の稲毛海岸駅か総武線の稲毛駅からバスで来れます。
地元じゃない方は稲毛海岸駅降りたらすぐに海かなとお思いでしょうが結構歩くので気を付けてください。
それにしても暑かった(笑) 5月でこれだと先が思いやられる暑さでした。
西千葉から稲毛海浜公園は近いんで搬入は余裕だなとお思いでしょうが、実は前日に神奈川県の丹沢湖のキャンプイベントに出没してまして、まさかの朝4時起床で千葉まですっ飛んで帰ってきました(笑)
スタッフの人に場所を聞いたら『ちきゅうすくいは1番です!』と言われ、幸先良し。
とりあえず搬入します。
稲毛海浜プール側でなく、検見川浜近くの入り口からです。
美浜区高浜出身のちきゅうすくい屋は【滝のある方】と呼んでました。
滝は流れてなかったですが。
のぼり旗可愛い!
ドドーン!
今回は17回目ですが30回までやるらしいです!
芝生の上なので裸足になると気持ち良いです。
すぐ近くが海。
最高なシチュエーション。
竹テントで組んだステージ。
気持ち良い音楽が流れてます。
流石アースデイちば、電源は太陽光。
上からの図。
この4ショットはレアです。
左から西千葉で見かける方多いかと思いますが大工であり、ちきゅうすくいの後ろの旗の絵や文字を描いてくださった師匠の田邊さん。
お隣は蘇我の大巌寺の淑徳大近くに【じゃくう鳥】という珈琲屋さんを営んでる中田さん。
そのお隣はアースデイちば主催、最近では匝瑳でソーラーシェアリングを展開してる東さん。
ちきゅうすくいのソーラーシステムも東さんから譲って頂きました。
このお三方は年齢が一緒の50代。
パワフル過ぎます。
あまり近付くと危険な50代なので、退散してまずはビール。
たまたまお隣のブースが西千葉で【平凡】という素敵なお店を営んでる岡夫妻の【マルハバ!パレスチナ!】
そこで販売してたパレスチナのビール『タイベビール』を頂きました。
これが本当に旨い!
他にもパレスチナのオリーブオイルとか雑貨とかも販売してました。
そろそろ仕事しようと思います。
周りに誰も何も写ってないと相当ヤバい人に見えますね、自分でもびっくり。
いざ始まると子供達が集まってきます。
にぎやか、にぎやか。
最近ではちきゅうすくいTシャツを着て来てくれる家族も増えてきました。
嬉しいかぎりです。
出店者さんもかなり個性的な素敵なお店がずらり。
そして恒例のランチターーーーーーーーイム!
お昼は【hanahaco】さんのお弁当を頂きました。
このお弁当旨すぎて、違うのも買ってしまいました!
写真ではシンプルなんで僕の感動を上手く伝えられないんですが絶品の味でした!
そして500円、安い。
ごはん食べ終わった後に友人が手作り弁当を差入れしてくれました。
勿論美味しく頂きました、ペロリ(笑)
食後にこちらも西千葉ではお馴染みのヴァンサンクさん。
コーヒーとお菓子。
今回いつも以上に食い過ぎてます。
食レポみたいになってます(笑)
いいんです、アースデイちばはみんなでゆるくなろうって感じなんで芝生で寝てても良し、海に入っても良し、音楽に合わせて踊っても良しの気持ち良いイベントなんです。
毎年5月のGW明けのどこかの週末に開催させるので是非来年はお友達や家族と一緒にのんびりしに来てくださいね。
それではまた来月お会いしましょう!
さらば!