その① 房総mini☆スターマーケットvol.2 in 大多喜ハーブガーデン
2017.02.12
西千葉の皆さん、初めまして。今月から月に1回千葉県のイベントレポートを拝命致しました『ちきゅうすくい』の神作光孝(かんさくみつたか)と申します。これを機にどうぞお見知り置きくださいませ。今回は『房総mini☆スターマーケットvol.2in大多喜ハーブガーデン』でございます。
開催場所の大多喜ハーブガーデンまでは西千葉から約50キロ弱、車で1時間半の道のりです。イベント自体は10時からなんですが搬入時間は8時からなので6時半に出発です。外はまだ薄暗く寒いです。
丁度8時に大多喜ハーブガーデンに到着し、まずは主催者の水野さんにご挨拶。
水野さんは知る人ぞ知る大多喜の築100年以上経つ古農家を改装した『焙煎香房 抱(HUG)』という珈琲屋さんを営んでます。
とても穏やかで優しいお人柄なので安心して出店出来ます。場所もそうなんですが主催者の人柄でイベントの雰囲気はガラリと変わります。
大多喜ハーブガーデンは天井の高いガラスハウスになってまして、そこら中にハーブが植えてあるので入った瞬間から良い香りがします。中にはレストランもありますし、ハーブ摘み体験や香油なども販売してますので是非ドライブにおすすめです。
準備も整えて10時になったらイベント開始です。元々このイベントは2011年の東日本大震災以降房総の人達に元気になって貰おうという所から立ち上がったんですが住民の方達の気持ちもだいぶ落ち着いてきて、毎週のように様々なイベント・マルシェが開催される様になったのでイベント性はひとまず排除し、房総の良いものを必要な人に届ける場に特化したマーケットを目指す方向にシフトチェンジしたらしいです。なので周りのお店は物凄くこだわりのある素敵な商品ばかりが並んでいます。イメージとしての原点はパリ・ラスパイユのオーガニックマーケット。
お客さんもゆっくりと商品を眺めながら出店者とお話したり、家族連れや犬を連れて来てる方もいたり全体的にリラックスした雰囲気で楽しんでます。
僕も隙を見つけては色んなお店に挨拶しに行ったり、買い物したりして楽しみました。
お昼ご飯はどれを買って良いか凄く悩みましたが今回はたこ焼き屋【輪や】さんに決定!
そんなこんなであっという間に16時になりイベントは終了。このイベントは年に3〜4回開催されるみたいなので是非次回開催される時は西千葉の皆さんもご家族やお友達と一緒に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?今回はこの辺でお暇させて頂きます。また来月お会いしましょう!さらば!
■焙煎香房 抱
〒298-0224 千葉県夷隅郡大多喜町堀之内407
http://chiba-ken.jp/hug/
■大多喜ハーブガーデン
〒298-0201 千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423
http://herbisland.co.jp/