【ちきゅうすくいの旅日記@バラ園deポルカ】
2019.04.12
西千葉の皆さん、お元気ですかーーーーーー?
そう言えばこのブログはどのくらいの人達が見てくれてるんでしょうか!
是非今度パン屋のdodoでも、ちきゅうすくい出没の時にでも一言耳元で「ブログ見てるよ。」と呟いてください。
宜しくお願い致します(笑)
さぁて、やっとイベント始まりましたよ2019、平成最後のイベントが。
新元号は「令和」になりましたね。
平成最後に地球すくってくださいねー
今回は4年連続出没してますバラ園deポルカをレポートしたいと思います。
毎年お天気に恵まれて3月なのに暑いくらいのこのイベントがまさかの雨。
そして寒い。
1年に1回のイベントだと主催者さんたちの心痛お察しします。
しかも天気なんて主催者のせいでもないのに「ごめんねー、ごめんねー」って言って回ってるんです。
ホントお疲れ様でした。
場所は八千代市の京成バラ園駐車場、西千葉から車で16号が混んでなければ30分くらいの距離です。
でもこの16号がくせ者なんですが。
まずは搬入してセッティングしたら、朝礼です。
僕が何故かど真ん中にいる様に見えますが、写真のせいです(笑)
赤いバッグをかけてる女性が主催者のリーダー馬田かすみさん。
何か説明してます。
天気予報では朝ちょっと降って、すぐ止む予定だったのに1日中シトシトと降り続けてました。
もうこんなに寒いとお客さんもいつもより少なめなので、出歩いちゃいます。
いました!
西千葉で最近お店を出されたthymons
lab+sutariのお二人。
二人共寒そう。
特製ラー油を購入!
これであったまろうと思います!
クスクスも購入!
これマジで旨いです。
是非西千葉のお店にも行ってみてください。
緑町の消防署の並びです。
寒すぎて八街の輪やさんのたこ焼きも食べちゃいます。
いつもの熱いたこ焼きが今回を身に沁みます。
救世主あらわる。
〆に甘いのも食べちゃいます。
成田のオリジナルケーキのお店mamenowaさん。
食べまくってます(笑)
毎回主催者の「かしまし工作室」は面白い企画を立てます。
今回は馬に乗れるらしいです(笑)
ダンボールで一生懸命作ったんですが雨で馬もしなしなになってましたが子供達は乗りまくってましたよ!
ちきゅうすくいの前にはエサの人参があります。
僕は人参苦手です。
お隣さんはイラストレーターの青山さんの似顔絵WSでした。
濡れながらの似顔絵も結構大変そうでした。
もう雨で寒いってのはお客さんも出店者も主催者も大変なんです。
だからこその晴れのありがたみ。
外が多いちきゅうすくいはホントお天道様次第なんです。
でもそういう時に出店者さん同士をお話出来たりと違った良さもあるんですよねー
そんなこんなで2019初のイベントレポートでした。
これからどんどん出没していきますので皆さんも付いてきてくださいね!
それではさらば!