【ちきゅうすくいの旅日記 番外編】
2019.01.15
西千葉の皆さま、明けましておめでとうございます!
アップさせる頃は既に日常モードになってるかと思われますが、わたくしは毎日非日常モードで生きてますので2019も西千葉の変わり者って事でどうか暖かい目で宜しくお願い致します。
今回は2年連続でお誘いを受けた「オキナワマルクト2018」のレポートでございます。
また来ちゃいましたよ、沖縄へ。
段々麻痺してきてブラジルとかアイスランドとかカメルーンとか普通に行っちゃうんでしょうね、今後。
12月から2月は関東は寒いのとイベントがめっきり無くなるので冬眠してるんですが、沖縄となるとテンション上がりますよねー!
今回も那覇の国際通りの牧志のさいおんスクエア前の2日間のイベントにお邪魔してきました。
もうこのイベントは移住者の方や僕みたいに東京、神奈川とか関東から来てる人とかがごっちゃ混ぜになってまして物凄い事になっております。
近くには川なんてありまして素敵なシチュエーションです。
出店者さんも素敵。
こんな車で来ちゃうんですよ!
絵本屋さんだってこんなバイクで来ちゃいますからね。
上からの図。
ステージをお客さんが囲んでます。
ちきゅうすくいのテントも見えますね。
流石に千葉からタープを送るのは大変なので現地でお借りして屋根の布だけ張り替えます。
地味!
こんな感じに仕上がっております。
THEシュール!
後ろの田邊さんの旗もちゃんと持ってきております!
歌ってるのが主催者の須藤ケンタくん。
僕と同じ歳で実は西千葉の千葉経済高校出身。
今は沖縄でアンティークショップを2軒経営してます。
チンドン屋さんも練り歩きます。
チンドン屋のメンバーでもある2人のライブがシュール過ぎでした。
もう何がなんだか分からないですがパッションは感じました!
素敵なお店がずらり。
もう都内のイベントと遜色ないですから。
クオリティが高い!
また食べ物が美味い!
言う事ない!
夜も雰囲気が良い!
沖縄在住の方は皆このイベントは良いと口々に言ってました。
ホント良いです、マジで。
さて、ちきゅうすくいはと言いますと、有り難い事に沢山の地球がすくわれて晴れて完売となりました!
感謝!感謝!感謝!
そして恒例となりましたケンタくんからのキス!
たぶん3日くらい寝てないと思います、ケンタくん。
ありがとーーーーー!
また呼んでねーーーーー!
こっち来たらまた北京亭行こーねー!
西千葉の皆さんも開催決まったら早めに連絡しますのでみんなで12月は沖縄に行きましょう!
そんなこんなの2019最初の旅日記でした!
また来月お会いしましょう、さらば!