【ちきゅうすくいの旅日記@亀山みずうみマルシェ】
2018.08.12
西千葉の皆さん、お元気ですかーーーーーーーー?
んなわけないか、この暑さが続くと。
僕も毎回出没する度に熱中症にならないか冷や冷やしてます。
2年前に出没中に熱中症になり、なんだかんだ治るまでに3か月かかりました。
夜中に指先から肩まで両手が痺れ始めた時は恐怖でしたのでくれぐれも無理のないように!
それでは亀山みずうみマルシェのご紹介です。
会場近くの亀山湖はダム湖で亀山ダムとも呼ばれたりしてます。
君津市の内陸にあります。
西千葉からですと45キロくらいで1時間半くらいで着きます。
ブラックバスとか釣る人には有名かも。
沢山の緑に映える赤い橋が目印です。
千葉は海に囲まれてますので見慣れてますが湖は中々見れないのでちょっとした旅気分。
手作りの看板がかわいいです。
緑に囲まれてる中にカラフルな布が映えます。
ラクダ工房のはなこさんが今回デコレーションしてくました。
凄い大きな風船をつくる方も来てました。
いやー、開放感満載!
子供達も走り回ってます!
お隣さんはデコも担当してた「ラクダ工房」さん一家が水射的してましたー!
仲良しファミリー!
僕が荷物を車に取りにいってる間、留守番してくれてたHくん
Hくんと2ショット。
ライブペインティングは亀山湖をモチーフにこんな素敵な絵が完成。
素晴らしいですねー!
実は今回前日に台風12号が通過するってことで開催も危ぶまれたんですがどうにか時間変更して開催されました。ただ台風一過だった為に暑さがぶり返してヘトヘトでした。こんなにクッキリな影が出来るくらいの太陽!
今回の亀山みずうみマルシェですが、西千葉から1時間半でとっても緑豊かな場所でボートとかも乗れますし、ファミリーでカップルでもちろん一人でのんびりも出来る素敵な場所亀山湖でした!
次回は秋開催らしいので是非いらしてみてください!
また来月お会いしましょう!
さらば!