その⑧ 風コムナ@椿森コムナ
2017.09.12
西千葉の皆さーーーーん!お元気ですかーーーーー?
大分暑さも和らぎ秋の匂いがしてきましたね。
今回は西千葉から近距離の椿森コムナで開催されてた【風コムナ】のレポートをしたいと思います!
まず椿森コムナですが、知ってる方沢山いらっしゃると思いますが名前の由来は
『椿森コムナ(Tsubakimori Komuna)』
komunaとは人工言語エスペラント語で「common(共有)」という意味らしいです。
HP見て初めて知りました。
場所は千葉公園近くです。
目の前には千葉公園&モノレールがあります。
千葉駅からも近いですし散歩にはもってこいですね。
モノレール沿いを歩いてると入り口が見えました!
こちらは階段上るんですが裏から廻って入る事も出来ます。(中々マニアックな道を通りますが)
階段を上がるとシンボルの木がありました。
今回【風コムナ】というイベントは不要になった布地を集めて、引き裂いて結び合わせ「フリンジガーランド」を作ってコムナ上空を彩ります。
結構高い場所にあるので気持ち風が吹き抜けるんです。
夏の避暑におすすめです。
毎月色んな企画を森の番人ジーザスさんがしてくれます。(今回お休みだったので2ショット写真撮れず。是非皆さんにはジーザスさんに会って頂きたいです。)
そして椿森コムナと言ったらツリーハウス!
二つもあるんです。
登ってみましょう。
中には大きな木がドカーンとあります!
上からの景色。
中々気持ち良いですよ。
大人の方も是非チャレンジしてみてください。
ちきゅうすくいを上から撮ってみました。
普段はタープを立てるのでレアな画像です。
改めてみると四角と丸で出来てるんですね。
そして名物その②
ハンモック!
ゆらゆらゆれましょう!
この日は新鮮な野菜も販売してました。
僕も茄子と万願寺唐辛子を購入。
名物その③
銀色に光るカフェ「バンビ」
バンビはコーヒーからビールからフードまで何でもあります。
今日はフィレオフィッシュをオーダーしました。
他にもフードやワークショップやアクティビティなど色んなお店が出てます。
特に週末には何かしら面白い企画が多いかもなのでHPチェックしてみてくださいね。
住んでる場所にこんな素敵な憩いの場があったら良いなと思わせる椿森コムナでした。
また来月お会いしましょう!
さらば!